2011年に起きた東日本大震災の影響から、世の中の防災に対する意識は格段に高くなりました。中でもお水は直接命に関わるものなので、もっとも重要です。
実を言うと、ウォーターサーバーは災害時の備蓄用水としても非常に注目を集めています。
定期的に新しいお水が配送されてくるため、とても新鮮ですし、品質管理がしっかりとしているメーカーのお水は赤ちゃんでも安心して飲むことができます。
そして、停電時にも動くようなすごいウォーターサーバーがあることをご存知でしたか?
ここでは、あらゆるウォーターサーバーの中でも特に「災害時に強いウォーターサーバー」をご紹介していきます!
更新
ウォーターサーバーシェア、顧客満足度No.1!
プレミアムウォーターは「ウォーターサーバーシェア、顧客満足度No.1!の天然水ウォーターサーバー」です。 非加熱の天然水と最新型サーバーを選べることで、近年大きくシェアを伸ばしました。スタンダードタイプのスリムサーバーⅢや、家電ブランドamadanaがコラボしたamadanaスタンダードサーバーなど、お部屋やライフスタイルに合わせた機種を選択できます。
お水の種類 | 天然水 |
---|---|
ボトルの種類 | 使い捨て(12L) |
宅配方式 | ワンウェイ方式 |
PFAS対応 | 〇 |
注文本数 (1回の配送) |
天然水: 2本~ / 3,974円~(12Lボトル) |
水の価格 (500ml) |
天然水 82円~ |
レンタル料 | 0円(無料)~ |
月額費用 | 3,974円~ |
※月額費用:注文本数(1回の配送)+サーバーレンタル料(その他費用は含まず) 主に飲料用で最も安いもの試算
初期費用・レンタル料0円!
コスモウォーターは「老舗の天然水ウォーターサーバー」です。 smartプラスNextは、静音設計、足元ボトル交換と豊富なカラーが選べる完成度の高いサーバーです。 京都・静岡・大分の中から最寄りの採水地から採水し、48時間以内に出荷された汲みたての天然水が届きます。 おいしい天然水が飲みたい人やボトル交換が楽なほうがいい人にオススメです!
お水の種類 | 天然水 |
---|---|
ボトルの種類 | 使い捨て(12L) |
宅配方式 | ワンウェイ方式 |
PFAS対応 | 〇 |
注文本数 (1回の配送) |
天然水:2本~ / 4,104円~(12Lボトル) |
水の価格 (500ml) |
天然水 85円 |
レンタル料 | 0円(無料) |
月額費用 | 4,104円~ |
※月額費用:注文本数(1回の配送)+サーバーレンタル料(その他費用は含まず) 主に飲料用で最も安いもの試算
13年連続お客様満足度No.1!
クリクラは「13年連続お客様満足度NO.1のRO水ウォーターサーバー」です。 RO水なので月額維持費用がとにかく安く、ママ・プレママさんであればクリクラSMILEキッズプランでお得に利用できます。 1年に1回、専門スタッフがサーバーを点検&メンテナンスしてくれるので衛生面でも安心。維持費用を抑えたい人や、安全なRO水が飲みたい人にオススメです!
お水の種類 | RO水 |
---|---|
ボトルの種類 | 回収(12L・5.8L) |
宅配方式 | リターナブル方式 |
PFAS対応 | 〇 |
注文本数 (1回の配送) |
RO水: 2本~ / 3,180円~(12Lボトル) 2本~ / 1,860円~(5.8Lボトル) |
水の価格 (500ml) |
RO水 66円~ |
レンタル料 | 0円(無料)~ |
月額費用 | 1,860円~ |
※月額費用:注文本数(1回の配送)+サーバーレンタル料(その他費用は含まず) 主に飲料用で最も安いもの試算
どれだけ飲んでも毎月定額!
ハミングウォーターは月額3,300円で使い放題の浄水型ウォーターサーバーです。 優れた浄水能力をもつフィルターが内蔵されているため、水道水がおいしく安全な水に生まれ変わります。 省エネ機能で1カ月の電気代は約475円と低コストに。定額料金にはレンタル料やフィルター代、メンテナンス代などが含まれているので、追加費用はかかりません。 たくさんお水を使うご家庭ほどお得に利用できます。
浄水方式 | UFフィルター |
---|---|
PFAS対応 | 〇 |
レンタル料 | 3,300円 |
月額費用 | 3,300円+水道代 |
※月額費用:サーバーレンタル料+水の料金 主に飲料用で最も安いもの試算
コーヒー一体型サーバーでワンランク上の味わいを楽しめる
アクアクララは赤ちゃんにも安心して飲めるRO水ウォーターサーバーです。 逆浸透膜で不純物を徹底除去したピュアウォーターに、ミネラルをバランスよく添加したRO水は、安全性とおいしさを兼ね備えたアクアクララだけのデザインウォーターです。 硬度29mgの軟水なので赤ちゃんのミルク作りにも最適。コーヒー機能搭載のサーバーで、おいしい水を使ったコーヒーをいつでも味わえます。
お水の種類 | RO水 |
---|---|
ボトルの種類 | 回収(7L・12L) |
宅配方式 | リターナブル方式 |
PFAS対応 | 〇 |
注文本数 (1回の配送) |
RO水: 2本~ / 2,808円~(12Lボトル) 3本 / 3,240円~(7Lボトル) |
水の価格 (500ml) |
RO水 58円~ |
レンタル料 | 1,100円~ |
月額費用 | 3,908円~ |
※月額費用:注文本数(1回の配送)+サーバーレンタル料(その他費用は含まず) 主に飲料用で最も安いもの試算
停電時でも水の供給が可能なウォーターサーバーがあります。
ただし、電気が使えないとお水を冷やしたり温めたりといったことはできないため、常温水となります。ただし、常温だと雑菌が繁殖しやすくなるため、使うたびに給水口の水気を拭き取るなどの対策を行うようにしましょう。
また、下置きタイプのウォーターサーバーの場合、電力が無いと下から上にお水を組み上げることができないため、すでにタンク内にくみ上げられているお水を飲みきってしまった後の使用ができません。
災害時のための備蓄水として推奨されているのは、大人1人あたり3Lです。ライフラインが絶たれた場合、1日で復旧するとは限らないため最低でも3日分の水は確保しておく必要があります。
例えば夫婦2人の場合、3L×2人×3日で18Lほどを備蓄用として備えておく目安になります。
ペットボトルとなると2Lでも9本をストックしておかなければなりませんが、ウォーターサーバーであれば12Lボトル2本も用意しておけば十分な量となります。
新しく届くボトルと交換する形でストックしておけば、賞味期限の心配もなく安心です。
ウォーターサーバーの水は開封前であれば半年~1年ほど、開封後であれば2週間程度が賞味期限の目安です。
1年程度持つとはいえ、保管場所によっては劣化してしまう恐れもあります。なるべく直射日光の当たらない涼しい場所に保管するようにしてください。
災害時には交通状況も大きく乱れる可能性があるため、お水の配給が必ず受けられるわけではありません。
お水は必要不可欠なものなので、万が一のためにも備蓄水としてウォーターサーバーの宅配水をストックしておくことをおすすめします。
また、飲用としてだけでなく、トイレに使ったり、身体を拭いたりするときにもお水は必要です。
ウォーターサーバーは電気が使えないと常温に戻ってしまうので、長時間となると飲用としては衛生面が心配ですが、生活用水として活躍するはずです。
背面に転倒防止ワイヤが付いているウォーターサーバーであれば、地震が起きても倒れる心配はほとんどありません。
ただし強い地震が起きた時は支えきれなくなることもあるので、ウォーターサーバー付近にはガラスなどの割れる心配があるものは置いておかないようにしましょう。