ウォーターサーバーのお水の味は...?

お水がおいしいウォーターサーバーランキング
おいしいお水が飲みたい!でも、どのお水にすればいいのかわからない・・・。そんな方のために、ここではお水がおいしいウォーターサーバーランキングをご紹介いたします。
このランキングでは、数あるウォーターサーバーが扱うお水の中でも、「モンド・セレクション」や「iTQi(国際味覚審査機構)」を受賞したお水を選んでいます。
優れた味覚と品質を兼ね備えた商品として認められたお水ですので、ぜひウォーターサーバー選びの参考にしてみてください。






水の価格 (500ml換算) | 天然水 76円~ |
---|---|
サーバーレンタル料 | 0円~ |
月額費用※ | 4,180円~ |
※注文単位(24L換算)+レンタル料+電気代=月額費用 。メンテナンス料金は含まれていません。
新規お申し込み特典
特典当サイト限定!新規お申込みの方に3,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
期間2021年3月31日まで

水の価格 (500ml換算) | 天然水 79円 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 0円 |
月額費用※ | 4,274円~ |
※注文単位(24L換算)+レンタル料+電気代=月額費用 。メンテナンス料金は含まれていません。
新規お申し込み特典
特典新規ご契約の方に、「GreenPan(グリーンパン)片手鍋」を抽選で300名様にプレゼント!また、クレジット決済をご利用された方には、抽選で100名様に「木のお椀ペアセット」が当たるWチャンス特典がついてきます。
期間2021年2月28日まで

水の価格 (500ml換算) | RO水 54円~ |
---|---|
サーバーレンタル料 | 1,000円~ |
月額費用※ | 4,300円~ |
※注文単位(24L換算)+レンタル料+電気代=月額費用 。メンテナンス料金は含まれていません。
新規お申し込み特典
特典新規お申込みでご入会月あんしんサポート料無料+当サイト限定12Lボトル4本(5,600円分)無料のボトルチケットをプレゼント!さらに、ウォーターボトル1本分の価格で、3本お届けいたします!
また、新規お申し込みいただいた方全員に、「レコルト 2ウェイグリル アメット」もしくは「ソーダストリーム ジェネシスv2」のどちらかを必ずプレゼント!
期間2021年5月12日まで

水の価格 (500ml換算) | 天然水 79円~ |
---|---|
サーバーレンタル料 | 0円~ |
月額費用※ | 4,542円~ |
※注文単位(24L換算)+レンタル料+電気代=月額費用 。メンテナンス料金は含まれていません。
新規お申し込み特典
特典対象のウォーターサーバーをお申し込みの方全員に、初回の水1箱を無料でお届け!さらに、FRECIOUSオリジナル「ダブルウォールグラス」または「マイバッグ」を全員にプレゼント!
期間2021年2月28日まで

水の価格 (500ml換算) | 天然水 63円 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 0円 |
月額費用※ | 3,774円~ |
※注文単位(24L換算)+レンタル料+電気代=月額費用 。メンテナンス料金は含まれていません。
新規お申し込み特典
特典-
期間-
ウォーターサーバーの水ってどんな水?おいしさの秘密は?

ウォーターサーバーを比較する時にもっとも気になるポイントは、やはり水がおいしいかどうかだと思います。各ウォーターサーバーメーカーで扱っている水にはそれぞれ特徴があり、味も一つひとつ違うでしょう。
今回は、ウォーターサーバーが扱っている水にどんなタイプの水があるのか、おいしい水のポイントはどこにあるのかをご紹介したいと思います。
日本人にあった軟水であること

日本人は、古くから硬度の低い軟水に慣れ親しんでいます。それは、日本の国土がそれほど広いわけではなく、山々に囲まれているという地形からほとんどの地域で軟水が湧き出ているからです。
たとえば天然水は、雨などの自然水が地中深くに染みこんで地下水となり、長い時間をかけてろ過されながらミネラルを取り込んでいきます。日本の場合は面積が小さい分、川も短いものが多いため、地下水が川となり地表に出てきてから海に流れ出てしまうまでがあっという間です。
これが欧米などに多く見られる石灰質の地層であれば、カルシウムをたっぷり含む地層を、地下水が時間をかけて通り抜けるため、ミネラルを多く含んだ硬水が出来上がるのです。
軟水は口触りがとてもなめらかで飲み口がとても爽やか。デトックスや便秘解消効果から、コントレックスなど海外の硬水もはやっていますが、やはり飲み慣れていない分おいしくないと感じる人も多いようです。国内のウォーターサーバーが扱うお水というのは、飲みやすい軟水であることが前提なのでとてもおいしいですよ。
名水地から採水されている天然水

ウォーターサーバーの大きな特徴は、自宅に居ながらにして日本各地の天然水を味わえることです。採水されたお水は工場で加熱処理をするなど、安全に飲める工夫がしっかりとなされています。
多ければ4~5種類の天然水を扱っている会社もあり、さまざまな特徴の水を飲み比べられますよ。今回はその中でも有名な天然水の採水場所をピックアップしてご紹介します。
富士山
富士山の水は各ウォーターサーバーが扱っている天然水の中でも一番多いものになります。冷涼多雨な気候により一定して湿度が高い地域で、霧が発生しやすい地域です。7層の玄武岩により磨かれた雨水は、豊富なミネラルと天然水素、そしてバナジウムを含みます。
バナジウムは聞いたことがある人も多いと思いますが、美容と健康によいとされ非常に注目を集めている成分です。血糖値を下げる効果や、デトックス効果、脂肪燃焼効果などが期待されているため、女性を中心に大人気になっていますね。
日田天領水
大分県日田市から採水される天然水も、日田天領水と名前の付いたとても有名なお水です。飲みやすくおいしいという部分だけではなく、さまざまな病気の予防効果、改善効果に期待が持てる水として注目されるようになりました。
なぜそのような効果があるのかというと、日田天領水には活性水素が含まれていて、体の毒素である活性酸素を体外に排出する働きをするためです。「風邪をひきにくくなった」、「便秘が解消された」という声も多く、年々その人気が高まっています。
奥京都
京都府の福知山市周辺で採水される天然水も、そのおいしさから注目を集めているお水です。夏に降る大量の雨や秋に頻繁に見られる雲海と霧海、冬の深い積雪と、とにかく降水量が多い地域。これらの水分が花こう岩の地下岩盤を長い年月をかけて浸透し、硬度30という軟水が作られます。
古くから米どころとして知られている地域だけあり、ご自宅でも炊飯に使えばふっくらと仕上がり相性バッチリです。またとてもやわらかいお水なので、赤ちゃんのミルク作りにも適した天然水であると言えます。
RO水

天然水の他にもう一つ、ウォーターサーバーを利用すると飲めのがRO水というお水です。RO水とは航空宇宙局(NASA)が開発したミクロレベルのフィルター、RO膜を使って水分子以外のあらゆる不純物を取り除いたお水のこと。
テレビで宇宙飛行士さんが船内の紹介などをしているシーンがありますが、その時に排せつ物を飲み水に再利用しているという話を聞いたことはありませんか?これにもRO技術が応用されており、RO水は安全性に信頼の置ける水であることが証明されました。
ダイオキシンなどの環境ホルモンや放射性セシウムなど、体に害を及ぼすものを徹底的に排除できるため、赤ちゃんに与える水としてはとても安心ができます。同時にミネラルも除去されることから、おいしくないのでは?という疑問を持たれる方もいるかもしれないですが、その心配はありません。
ほとんどのウォーターサーバーでは、一度まっさらな純水にしたものにミネラル分を添加し、味を調えることをしています。最近では、こういったお水のことをデザインウォーターと呼ぶようになりました。
美味しい水とウォーターサーバーに関するお役立ち記事
お好みのウォーターサーバーが見つからなかった方は検索!
条件から探す

クチコミ95件